みんなのシネマレビュー
リバティ・バランスを射った男 - 鱗歌さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 リバティ・バランスを射った男
レビュワー 鱗歌さん
点数 8点
投稿日時 2004-02-15 00:02:20
変更日時 2004-02-15 00:02:20
レビュー内容
このタイトル、「ウッタオトコ」と読むのか「イッタオトコ」と読むのか。どうでもいいっての。トム・ドニフォンの葬儀にフラリと現れた名士ランサム・ストッダード、彼の回想録として映画は語られます。その昔、若かりし彼がやってきたその町は、悪漢リバティ・バランスに脅かされており、彼自身もバランスにリンチを受ける。このバランスという男・・・他人のステーキを奪ったり、ランスに足ひっかけて倒したりと、やる事成す事薄っぺらでスケールが小さい! バランスの手下に至っては、甚だ頼り無く、こんな連中じゃ、せいぜい成人式で大暴れ小暴れするのが関の山だろう。そんな彼らは、いわば西部の無法の象徴であって、一方弁護士たるランスは法と理性の象徴。そんなランスがついに武器を手にした時、もはやエリートとしての地位は完全に無意味、一個の人間と人間との戦いに身を曝さざるを得ない。弱い人間が強いものに立ち向かう姿には、心打たれるもんです、少なくとも私はね。さらに、ここの戦いに関わってくる、唯一バランスに対抗できそうな町のガンマン、トム・ドニフォン、演ずるは勿論ジョン・ウェインで、やっぱこの人、こういう影のある役が似合いますなあ。対決シーンはややあっさり描いて、クライマックスに持ってこないあたり、ちょっと変わった構成ですが、決して肩すかしという印象ではありません。映画冒頭で、廃屋等、ストーリーに関わるモノを説明無く見せておいて、後からそれを解きあかしていく描き方など、なかなかスリリングであります。
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-30食人族73.07点
マキシマム・ソルジャー86.66点
2025-03-29名探偵コナン 瞳の中の暗殺者55.96点
2025-03-23ハンバーガー・ヒル86.07点
2025-03-23誰かに見られてる86.04点
2025-03-22トリプルX95.66点
2025-03-15新・座頭市 破れ!唐人剣88.00点
2025-03-09追跡者(1998)65.81点
2025-03-02トライアングル(2009)87.11点
2025-03-02西部に賭ける女75.80点
リバティ・バランスを射った男のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS