|
タイトル名 |
やかまし村の春・夏・秋・冬 |
レビュワー |
鱗歌さん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2004-08-13 01:50:36 |
変更日時 |
2004-08-13 01:50:36 |
レビュー内容 |
前作のラスト、夏休み明けのシーンからそのまま始まります。こちらの作品は、雪にとざされた冬から、春の訪れまで、季節によって映像的に変化があるので、観ててより楽しさがありますね。しかも、前作では描かれなかった、強敵スネルさんとの直接対決も実現!何だ、いい人だったのか(いや、前作観てても、そんなに悪い人じゃなさそうだったけど)。本作の時間的変化は、そのまま子供達の成長でもあり、また、彼らの世話する子羊の成長によってもそれが示されます。ところで、これって、『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』より後に撮られたものなんですね。あの映画が世界的成功を収めている間(ワタシもメチャメチャ好きなのよね)、ハルストレム監督はこんな地味な作品を地道に撮っていたとは。そう考えると、さらにユニークな映画に思えてきます。 |
|
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
やかまし村の春・夏・秋・冬のレビュー一覧を見る
|