みんなのシネマレビュー
僕の大事なコレクション - ちゃかさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 僕の大事なコレクション
レビュワー ちゃかさん
点数 8点
投稿日時 2010-01-23 16:56:43
変更日時 2010-01-23 17:02:53
レビュー内容
真面目なアメリカ人、ポップなロシア人、ガンコじじい、そしてバカ犬。美しいウクライナの風景、個性的な音楽。全て奇妙で絶妙なバランス。前半は異文化交流の不思議な笑いと、異人種間に芽生える友情の話のようだが、じいさんがトラキムブロドを思い出した瞬間から一転、作品の毛色が変わった。皆さんおっしゃるとおり、一面のひまわり畑は、あの切ない反戦映画のオマージュか。同じ種のメッセージが視覚からストレートに入り込んできた。ジョナサンは「過去を忘れてしまうのが怖い」と言うが、アレックスじいさんは、過去を思い出した事によって、あの選択をした。それまではユダヤ人に差別的な態度を取っていたが、蘇えった記憶の中の自分は、胸にダビデの星のついた上着を着て、処刑から一人生き残ってしまった。そしてその過去を上着と一緒に葬っていた。若き日のアレックスじいさんは誇りと引き換えに生を選んだが、今度は一度捨てた誇りを取り戻し、ユダヤ教徒として死を選んだ、ということだろうか。全体に醸し出すポップな雰囲気の終着点は意外に真面目で、「忘れてはならない人間の誇り」の大切さだった。隠れた名作。原作を読みたい。
ちゃか さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-03罪の声77.10点
2024-05-31(500)日のサマー76.61点
2024-05-24フットルース86.51点
2024-05-13ラ・ラ・ランド86.61点
2024-05-09俺たちに明日はない67.20点
2024-04-25遊星からの物体X77.70点
2024-04-22シャイロックの子供たち76.10点
2024-04-21恐怖の報酬【オリジナル完全版】97.55点
2024-04-16親切なクムジャさん65.71点
2024-04-1020センチュリー・ウーマン76.78点
僕の大事なコレクションのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS