|
タイトル名 |
太陽がいっぱい |
レビュワー |
sayzinさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2005-09-09 00:05:35 |
変更日時 |
2005-09-09 00:10:48 |
レビュー内容 |
日本でだけ突出した評価を受けてるってのは初めて知りましたけど、本作の評価をここまで高めた原因は、一にアラン・ドロンの魅力、二にニーノ・ロータの音楽(見直して気づいたんですけど、有名な旋律は余り流れないです)、そして三にラスト・シーンの鮮やかさだと思う。才能に恵まれつつも卑屈なチンピラをドロンは魅力的な主人公に仕立ててる(日本人は悪人や弱者に共感し易いですしね)。世界を手に入れた様なラストの笑顔は本当に眩しい。そして、店員に呼ばれたドロンが爽やかな笑顔のまま画面から消え、太陽の燦々と輝く美しい海辺の風景だけが残される。こういうラスト・カットは、最近はとんと見られなくなりました。これなら途中で少しくらい退屈しても、名作を観たという気分にさせられるってもんです、7点献上。 |
|
sayzin さんの 最近のクチコミ・感想
太陽がいっぱいのレビュー一覧を見る
|