|
タイトル名 |
青春の殺人者 |
レビュワー |
sayzinさん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2004-08-16 13:32:50 |
変更日時 |
2004-08-16 13:32:50 |
レビュー内容 |
本作の父親殺しについては衝撃的でも何でもない。が、父親を殺してからが凄かった。これはもうありえない展開。伊達に市原悦子をキャスティングしてない。しかし、ここが本作最大の山場になってしまってるので、以降は今で言うバカップルのダラダラした話に見えてしまう(ひたすら繰り返される原田美枝子の「じゅぅんちゃ~ん」という間の抜けた台詞回しが、後の水谷豊の「あ~にき~」というのと同じくらい耳につきました)。長谷川監督はこの無目的さに全共闘「後」の青春を表したかったのでしょうか? それにしても、冒頭に「長谷川和彦第一回監督作品」と誇らしげに映し出されますけど、まさか30年近く経った現在に於いても「第三回監督作品」さえ作られていないとは、当時は誰も予想しなかったことでしょう。6点献上。 |
|
sayzin さんの 最近のクチコミ・感想
青春の殺人者のレビュー一覧を見る
|