|
タイトル名 |
そうかもしれない |
レビュワー |
東京50km圏道路地図さん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2015-06-01 11:17:06 |
変更日時 |
2015-06-01 11:33:59 |
レビュー内容 |
意味がわかると切ない題名だ。桂春團治の演技は素人ぽさがあるが、それが逆にリアリティーを感じさせる。今まで認知症患者と暮らした事はないので、その苦労はわからないし想像するしかない(近所には居たがそれでも結構大変だった)。原作は私小説のようだが、この作品がどこまで実話なのかわからないし、症状も人それぞれだろうが、実際はもっと過酷なモノがあったのだろう。それでも自分にとってはツライシーンが多かった。「自分は妻から逃げたのではないか」と苦悩する主人公。自分もガンで余命僅か。各々バラバラでもう共に暮らす事もない。夫婦とは何か?共に老いるとは何か?を突きつけてくる。私小説ならではの厳しい現実というかドライさがあるが、最後に救いがあってよかった。難点を言えば、ここに至るまでの夫婦関係を回想的に入れた方がより夫婦関係が立体的に把握できたのではないか?夫も妻にかなり苦労をかけたようだし、夫の妻への行為が献身なのか償いなのかが曖昧であったように思う。だから愛と呼べるかどうかもわからない。もはやそういう次元を超越しているのかもしれない。認知症患者は500万人程度いるようだが、今後も増えていくのだろう。決して他人事ではない。 |
|
東京50km圏道路地図 さんの 最近のクチコミ・感想
そうかもしれないのレビュー一覧を見る
|