|
タイトル名 |
エリ・エリ・レマ・サバクタニ |
レビュワー |
彦馬さん |
点数 |
9点 |
投稿日時 |
2006-02-17 23:25:10 |
変更日時 |
2006-02-18 00:06:19 |
レビュー内容 |
大地にドカンと据えられたスピーカーから流れる<音>、マイクスタンドには友の死を弔う黒い帯が喪章として風に揺れており、その黒い帯が目隠しとして少女に装着される。ここで黒い帯は、少女から視覚を奪うと同時に我々観客に<音>が主題であることを駄目押しのように分からせるのですが、さらに喪章という死者への鎮魂機能が目隠し→<音>により死者との再会機能に反転し、またそこに生者でありながら死者である少女の蘇生機能が重なることを悟った時、浅野忠信によって掻き鳴らされる<音>が身体に裕福に沁みていったのであります。 ♪パイノパイノパイ~・・・「東京節」を口ずさみながら劇場を出ましょう。 |
|
彦馬 さんの 最近のクチコミ・感想
エリ・エリ・レマ・サバクタニのレビュー一覧を見る
|