|
タイトル名 |
邪魔者は殺せ |
レビュワー |
彦馬さん |
点数 |
9点 |
投稿日時 |
2005-05-09 13:21:22 |
変更日時 |
2005-05-09 13:21:22 |
レビュー内容 |
夕刻の工場襲撃から真夜中の時計台までの脈絡の隙のなさ・・・一人の男の逃避行を軸に、周りを彩る連中の心理劇を見せます。ベルファストのモノクロの濃淡は「第三の男」のウィーンにも劣りません。真冬の夜は雨から雪に変わり、レンガの壁や石畳や汽車の煙が暗闇に浮び上がり、二階建てのバスや馬車が行き交う美しさ、そしてその町に鐘の音が刻々と響く時限的なスリルも秀逸です。立ち上がるメイソンをローポジションから斜めに捉えるロバート・クラスカーのカメラはまさに「第三の男」。ラストシーンは掻き鳴らされるチターが聞こえてきそうです。映画的な設計図の緻密さが逆にマイナスに見えてしまう作品でありました。 |
|
彦馬 さんの 最近のクチコミ・感想
邪魔者は殺せのレビュー一覧を見る
|