|
タイトル名 |
ロード・トゥ・パーディション |
レビュワー |
poppoさん |
点数 |
9点 |
投稿日時 |
2004-04-28 17:15:16 |
変更日時 |
2004-04-28 17:15:16 |
レビュー内容 |
この映画の光と影、色、音の使い方には感激した。 寒々とした暗い画面なのにどこか漂う柔らかく、ウェットな印象、完璧な画作り。 なんと美しいギャング映画か。 そして、サム・メンデス監督の映像の実に雄弁なこと。 時代を、設定を、背景を、心情を、説明や会話でなく、視覚を通して瞬時に感じ取る喜びを堪能した。 ストーリー自体にひねりはない。しかしそれでも、ルーニーの不肖の息子に対する絶ち切れぬ愛情、ひたすら父の愛を求めた故のコナーの破滅、わが子に同じ轍を踏ませたくないサリヴァンの情念、「彼は僕の父だった」と回顧するマイケルの父への慕情。 それぞれのシンプルだが、普遍的な思いが、じわりと心深く伝わってきて、涙を禁じえなかった。 トム・ハンクスはいつもながらうまく、ポール・ニューマンはもはや全てを超越した存在感で魅せてくれる。 ビッグの名シーンを連想させるピアノの連弾のシーンでは、胸がいっぱいになった。 ジュード・ロウは熱演だが、少しつくり込み過ぎの感があり、残念だ。 トータルで見て、非常に完成度の高い、重厚な作品。 |
|
poppo さんの 最近のクチコミ・感想
ロード・トゥ・パーディションのレビュー一覧を見る
|