みんなのシネマレビュー
バーレスク - onomichiさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 バーレスク
レビュワー onomichiさん
点数 7点
投稿日時 2011-01-17 22:13:00
変更日時 2011-01-17 22:30:15
レビュー内容
近年公開された現代風のミュージカル映画といえば、『シカゴ』や『ドリーム・ガールズ』、『ムーラン・ルージュ』などが思い浮ぶ。映画とミュージカルがうまく融合していて、それぞれに良く出来た作品である。特に、歌や踊りで登場人物達の心情を表現することで、通常唐突に思えるようなミュージカルシーンを場面展開の流れによくフィットさせ、ミュージカルだからこその深みや面白さを映画に取り入れることに成功していたと思う。
それに比べてしまえば、『バーレスク』は、とてもミュージカル映画と言えるようなシロモノではないように思える。まぁそういう路線を狙っているのではないのかもしれないけど、唯一、シェールがソロで歌うシーンのみ、前述の作品に比肩するミュージカルっぽさがあったかなと。

僕は、クリスティーナ・アギレラというシンガーをよく知らなかった。『シャイン・ア・ライト』でミック・ジャガーと一緒に歌っていた女の子、と言われれば、ああそうかと思う程度。確かに歌は上手いし、可愛らしいとも思うけど、映画としてみれば、ただそれだけのものとも思える。

凡庸な恋愛映画のフォーマットにクリスティーナ・アギレラとシェールを中心にした歌と踊りのステージを盛り込んだ作品。もし、そのプラス・アルファが作品としてのサムシング・エルスとなっていれば話は別だけど、実際のところ、この映画は、ストーリーの凡庸さに引きずられて、ステージシーンの良さが映画として生かしきれていない。最終的に映画として胸をつくような感動がない。それがこの映画の全てと言ってしまえばそれまでか。。。
onomichi さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-04-30生きる98.03点
生きる LIVING86.57点
2024-04-29オッペンハイマー96.50点
2024-03-05落下の解剖学86.75点
2019-03-30寝ても覚めても106.53点
2013-12-26ゼロ・グラビティ107.63点
2013-01-29アルゴ107.14点
2013-01-29鍵泥棒のメソッド107.36点
2012-11-03ロック・オブ・エイジズ106.60点
2012-08-27桐島、部活やめるってよ107.18点
バーレスクのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS