|
タイトル名 |
さくらん |
レビュワー |
小原一馬さん |
点数 |
5点 |
投稿日時 |
2008-05-25 00:23:48 |
変更日時 |
2008-05-25 00:23:48 |
レビュー内容 |
一番痛いのは土屋アンナのセリフまわしだけれど、太夫に登りつめるまでの前半と、それ以降の後半に物語の連続性が感じられないのもつらかった。後半については音楽もとってつけたようだし、展開も時代背景からしてリアリティがなさすぎ。現代的な価値観を無理やりねじこんでも、薄っぺらな話にしかならない。セリフがいちいち浮いているのも、ある程度は脚本の問題なのだろう。土屋のセリフが浮いているのも、全体を一つの調子にまとめあげようという意思が演出の中にそもそもないところに問題があるように思われる。まるで別々に録った音声を合成しているかのようにテンポがかみあっていない。映像的には、ラストの自然光のシーンを印象づけるためというのもあるだろうが、色調の強調されたシーンがえんえんと続くのもかえってめりはりがなく、退屈させる。 とはいえ、とにかく最後までちゃんと見続けさせるだけのものもあったのは事実だし、土屋アンナも表情の演技などは素晴らしかった。彼女のセリフを最小限にすれば良い映画になったかもしれない。
|
|
小原一馬 さんの 最近のクチコミ・感想
さくらんのレビュー一覧を見る
|