|
タイトル名 |
カンフー・パンダ |
レビュワー |
小原一馬さん |
点数 |
5点 |
投稿日時 |
2012-01-10 17:25:25 |
変更日時 |
2012-01-10 17:25:25 |
レビュー内容 |
子ども(4歳の男の子)と見ました。子どもは見終わった後、カンフーの真似をしてはーふー言っていたから、十分楽しんだんだと思います。僕としては、主人公のパンダがどこから見てもアメリカンなお兄ちゃんである時点で違和感を感じてしまった。それは中国のパンダではないだろうという感じ。アメリカ人視点でパンダに感情移入させたいなら、アメリカからやってきたパンダとかそういう設定にしておかないと無理を感じる。他の動物も、動物としての性格と、キャラ設定とがちぐはぐ。タイランもそれほど悪い奴に見えず、パワーもそこそこで、彼をそんなに罰しようとする人々のほうが悪いように思えた。これなら最後に仲直りとか改心とかがあってもいいのでは。展開に関しては、シーフー老師が、パンダへの訓練の仕方を発見するシークエンスに唐突さが否めない。そこまでに伏線をはっておかないと。 |
|
小原一馬 さんの 最近のクチコミ・感想
カンフー・パンダのレビュー一覧を見る
|