|
タイトル名 |
戦場のメリークリスマス |
レビュワー |
小原一馬さん |
点数 |
3点 |
投稿日時 |
2005-10-07 21:56:15 |
変更日時 |
2005-10-07 21:56:15 |
レビュー内容 |
大島渚はあんまり好きじゃないんだけど、あの曲がどんなふうに使われているのか見たくて見ました。音楽は意外にわざとらしくて、というか映画全体があまりにキッチュで、ちょっとついていけませんでした。日本人はこんなはずじゃないとわかっていて、それをあえてこんなふうにファナティックに描くのは、そもそもファナティックな世界をつくりたくて、その道具に使ったというだけなんでしょうね。「欧米人はどうせ日本人をこんなように見ているんだろうから」それを利用してやれ、みたいな。そういう意味では、「ラストサムライ」なんかより確信犯で潔いようには思うけど、やっぱりこの美学にはついていけない。坂本龍一とかビートたけしは、こういうの好きそうですね。楽しく演じたんだろうな。 |
|
小原一馬 さんの 最近のクチコミ・感想
戦場のメリークリスマスのレビュー一覧を見る
|