みんなのシネマレビュー
CASSHERN - FSSさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 CASSHERN
レビュワー FSSさん
点数 1点
投稿日時 2005-01-22 00:22:36
変更日時 2005-01-23 19:47:50
レビュー内容
例えば、小説の地の文で、「曇天の空から大粒の雨が降ってきた」と書いた後で、登場人物に「曇天の空から大粒の雨が降ってきたわ」と言わせる事はありませんよね。もしそんな表現をしている小説があるとしたら、凡人の私など思いもつかない計算があるのか、単に作家がアホかのどちらかです。

この作品は…、言うまでも無いでしょう。この映画はまさにそんな「表現の蛇足」に満ち満ちています。センスの無い人がやると、必ずこういう事をやるんです。何でも一から十まで説明しちゃう(と言っても、それは人物の言動についてのみで、本来もっと説明すべき物語の「背景」についてはおざなり)。戦争の虚しさや悲惨さを表現するのに、「オレは何のために戦っているんだ~。愛する者を守るためなら人を殺めてもいいのか~。何が正義か悪かなんて誰が決めるんだ~」とか、青臭い事をダラダラと説明しなくても、愛する人の屍を前に静かに佇んでいるシーンを撮るだけで、言いたい事は伝わるんですよ、監督さん。言葉で表せば表すほど、この手のテーマは押し付けがましくなるし、陳腐にもなるんですよ。

また映像を評価する声もありますが、多少「絵心」のある人なら、あの程度の「なんとなく小奇麗で、ちょっと悲壮なフンイキを醸し出してもいる、カッコ良さげな絵」を断片的に描く事なんて、それほど難しい事じゃないでしょう。それっぽい映像を繋げるだけで、映画が作れると思ったら大間違い。「映像表現技術の心得」なんて、映画作りにおける「必要条件」ではあっても、「十分条件」じゃないんです。「表現」というものを甘く見ないように。

その他は【すぺるま】さんにほとんど代弁して頂いたので省略します。
FSS さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-12-30死霊館46.51点
ワールド・ウォー Z45.89点
ゲド戦記03.69点
エスター66.89点
サプライズ(2011)35.41点
ゼロ・グラビティ57.63点
イット・フォローズ45.96点
2007-08-09スパイキッズ45.69点
2007-07-07ファイナル・デッドコースター55.58点
2007-07-03テキサス・チェーンソー ビギニング45.95点
CASSHERNのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS