みんなのシネマレビュー
身代金 - わいえすさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 身代金
レビュワー わいえすさん
点数 8点
投稿日時 2002-11-19 22:36:32
変更日時 2002-11-19 22:36:32
レビュー内容
前半は何だか重苦しい展開だが、主人公が身代金を懸賞金に摩り替えてから、俄然面白くなる。誘拐事件に於ける、息詰まる駆け引き、犯人と被害者双方の、極限の心理状態が、リアルかつスリリングに描かれている。 犯人の動機や背景には一切触れていない点が、少々物足りないという人もいるかもしれないが、余計な部分を排除し、ひたすらに事件の経過を追うことで、緊張感が維持、増幅しているのだろう。ここで犯人のエピソードなどを挿入するのは、恐らく蛇足になるだろう。ストーリー至上主義のミステリーマニアであれば恐らく、純粋な営利目的の誘拐ではなく、実は怨恨による犯行で、犯人と主人公との間に何らかの過去や確執があり云々・・・、といった展開を求めるのだろう。この点で評価が割れるのかもしれないが、個人的にはこのリアリティに◎。犯人が電話で、H・G・ウェルズの「タイムマシン」を引用し、動機を語る場面は、犯人の金持ちに対する憎悪と逆恨みが、これでもかというほど滲み出ていて印象的だった。 まさに、手に汗握る大人のサスペンス。 主人公のモデルはもちろん、ヴァージングループ総帥のリチャード・プライス。そういえば、元空軍パイロットといえば、メル・ギブソンは「エア・アメリカ」でパイロットの役をやっていた。この元パイロットで、リスクを恐れぬ実業家という設定がとても生きている。
わいえす さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-06-13友罪75.90点
2017-01-12マネー・ショート 華麗なる大逆転106.25点
2017-01-12スポットライト 世紀のスクープ106.80点
2017-01-12裏切りのサーカス106.21点
2010-05-16イーグル・アイ75.75点
2010-05-16マイレージ、マイライフ96.69点
2010-05-16ヒトラーの贋札96.95点
2010-04-109デイズ75.22点
2010-04-10インビクタス/負けざる者たち87.08点
2010-03-07キャピタリズム~マネーは踊る~96.22点
身代金のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS