|
タイトル名 |
壮烈第七騎兵隊 |
レビュワー |
たいほうさん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2009-10-14 23:18:22 |
変更日時 |
2009-10-14 23:18:22 |
レビュー内容 |
この映画は確か大戦後の講和条約の時期まで日本では公開されませんでした。理由は米国騎兵隊の全滅と言う内容だったからです。反対する大尉の意見を退けて強引な突撃を行うのが彼の美学だったのかも知れないけれどそれにつき合わされる部下はたまりませんね。史実では先住民部隊は米国人から習った風習として死体の鼻や性器を切り取っていたらしい。どこでも異民族の出会いは不幸な結果になりがちのようです。カスターは南軍では若くして将軍の地位を得ていたので辺境の部隊を率いていても将軍と呼ばれていたけれど実際は中佐です。先住民に対してはかなりに理解があったことが議会での証言などの記録にはあるようです。エロール・フリンとデ・ハビランドの組み合わせは同じく全滅した部隊を題材にした「進め竜騎兵」と言う史実を題材にした創作が少し前にあります。 |
|
たいほう さんの 最近のクチコミ・感想
壮烈第七騎兵隊のレビュー一覧を見る
|