みんなのシネマレビュー
ポセイドン・アドベンチャー(1972) - あむさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ポセイドン・アドベンチャー(1972)
レビュワー あむさん
点数 9点
投稿日時 2004-06-12 17:27:30
変更日時 2004-06-26 19:22:19
レビュー内容
本作の大成功で製作者のアーウィン・アレンは2匹目のドジョウを狙って「タワーリング・インフェルノ」を製作したのだが、これはある副産物を生み出して、「タワーリング・インフェルノ」は超大作となり得た。
まあ、そういうこともあって、両作品ともスタッフが共通していたりする。
本作の主題歌「モーニング・アフター」(挿入歌と言うべきか?パーティで演奏されるヤツ)と「タワーリング・・・」の「愛のテーマ」の作詞/作曲は同じ人だそうで、どちらも素晴らしい名曲だ。
本作を小学生の頃、最初に観た時は、想像を超えた意外なプロットとその中での人間ドラマにとにかく衝撃を受けた。特に感動と衝撃を受けたのは、乗客の一人で、むかし水泳選手だったという太った老婦人のエピソード、そして、主役でもある牧師、ジーン・ハックマン。クライマックスのその衝撃が、何日も脳裏から離れなかった。
当時は特に、このような流れの作品ってほとんど皆無だったので尚更だ。
アーネスト・ボーグナインとの対立も流れを作り出す大事な柱である。
とにかく、パニック映画の中でも最も好きな作品である。
ちなみに、このクラスの大型船舶が完全転覆することは100%有り得ないのだそうだ。
昔、大好きだった映画評論家の故・荻昌弘氏がTVで何度も繰り返し説明されていたのが印象に残っている。(きっと、視聴者を不安にさせない配慮だったのかもね)
ところで、リメイクの話があるとかって話だが?どうなんでしょうね?
あむ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-10-01サウンド・オブ・サンダー53.94点
2006-09-17ALWAYS 三丁目の夕日97.15点
2006-01-20戦国自衛隊154973.32点
2006-01-20靴をなくした天使87.10点
2006-01-20ウィラード(2003)87.00点
2006-01-20M:I-235.31点
2006-01-20ミッション:インポッシブル86.72点
2006-01-11ショーシャンクの空に108.66点
2006-01-11スター・ウォーズ/帝国の逆襲107.72点
2005-11-04フォーガットン54.11点
ポセイドン・アドベンチャー(1972)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS