|
タイトル名 |
ハウルの動く城 |
レビュワー |
一般人さん |
点数 |
5点 |
投稿日時 |
2006-05-12 02:41:30 |
変更日時 |
2006-05-12 02:41:30 |
レビュー内容 |
先ほど見たんですがこれ感想書こうかどうか迷いました。 いや、並のアニメじゃないのは分かるんですがやはり往年のキレとかクオリティーはかなり無くなってしまった気がします。。。
なんというかその。。ある種割り切って作っちゃったって感じですかね。。。 冒険活劇で見せ場もソコソコ、観客を裏切らないストーリー。。。 でもそれじゃあ観客は満足出来ない訳なんですよ。 魔女の宅急便とラピュタと千と千尋を足して2で割った映画じゃ満足出来ないんです。 才能はやはり無限じゃないしそれを実感してるのは他ならぬ宮崎監督なのでは無いですかね。
いや、生意気な事言いました。すいません。 でも先生がこれ満足して出したとは思えないんで。どう思われてるのか気に成りました。 出し物は確かに幾つか新しいアイデアも盛り込まれてるんですが それが全部過去の作品とダブって見えてしまうんですよ。
また、今回は登場人物が全然立ってない。悲しいぐらいに立ってない。 この辺は千と千尋のほうがまだ良かった気がしますね。 あと演出や世界観やバックボーンというのは千尋を発展させた2部作品かと思える程根源的な部分が似通ってしまっている。 私はこの路線に拘り過ぎだと思いますけどね。 拘る余りラストがまったく弱く成ってしまったし。
往年のファンが見ると少し悲しく成る作品だったかと思いました。 次回作のゲド戦記に期待します。
|
|
一般人 さんの 最近のクチコミ・感想
ハウルの動く城のレビュー一覧を見る
|