|
タイトル名 |
パブリック・エネミーズ |
レビュワー |
あにやん🌈さん |
点数 |
5点 |
投稿日時 |
2009-12-14 18:20:44 |
変更日時 |
2009-12-14 18:20:44 |
レビュー内容 |
『ヒート』の自家製劣化コピー。基本は同じだけど、色々とガタが来てるカンジ。全編、頭詰まりな構図(スーパー35撮りのせいでしょうが)に、揺れまくるカメラ、被写体の前にいちいち存在する遮蔽物。見づらいったらありゃしない。そしてそれは、この映画が何かを隠したいからなのかな?と思ってしまいます。隠す事で逆に観客に伝わるものというのもある訳ですが、この映画の場合はむしろボヤかしたい、曖昧にしておきたいという意図があるように思えてなりません。それは、この時代に犯罪者を英雄として描く事の難しさなのかな、って。正義も悪もない混沌ぶりを表現しようとしたのでしょう。「デリンジャーにも言い分はありますよ」みたいな。だけど、それによって視点の曖昧な、ボヤけた映画となってしまった気がします。そのボヤけさ加減がジョニー・デップ、クリスチャン・ベールという二人のメインの存在すらも霞ませ、むしろ見終わったらヒロインやらクールな捜査官連中やらが妙に印象に残ったって感じで。ハッキリとデリンジャーを悪として明確に描いた方が、幾らか良かったのではないでしょうかねぇ。 |
|
あにやん🌈 さんの 最近のクチコミ・感想
パブリック・エネミーズのレビュー一覧を見る
|