|
タイトル名 |
悪魔の手毬唄(1977) |
レビュワー |
あにやん🌈さん |
点数 |
9点 |
投稿日時 |
2003-11-22 13:35:30 |
変更日時 |
2009-01-15 01:22:00 |
レビュー内容 |
シリーズ中で、一番好きな映画。色々な要素が賑やかに盛り込まれた『犬神家』から一転、寒々しくも落ち着いたトーンの中に展開する物語、岸恵子の魅力(フランス臭なし)、そしてやっぱりラストシーンの悲しさ、渋さ全開な若山富三郎の存在感にとどめを刺す、と。細かいところをよ~く考えると「ん?」っていう部分もないことはないですけれど(いくら相手の目が悪いからって、変装して騙せるモンなのかなぁ? 金田一さんもあんなにも怪しい存在にすれ違っていながらスルーしちゃってるし)、確かな演出と演技によって、おどろおどろしさよりも、しっとりとした深い味わいが後に残る映画になりました。 |
|
あにやん🌈 さんの 最近のクチコミ・感想
悪魔の手毬唄(1977)のレビュー一覧を見る
|