|
タイトル名 |
名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の二日間<TVM> |
レビュワー |
イニシャルKさん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2015-12-31 15:53:59 |
変更日時 |
2016-04-07 23:44:07 |
レビュー内容 |
内田けんじ監督が脚本を担当した「名探偵コナン」のテレビスペシャルで、内田監督のヒット作「鍵泥棒のメソッド」の続編的作品でもある。冒頭でコナンが銭湯で転倒し、記憶喪失になるという展開はやや二番煎じ感があるが、(転び方が「鍵泥棒のメソッド」のコンドウの転び方とまったく同じなのが笑える。)時系列の入れ替えなども利いていて面白いし、警察関係者は目暮警部などコナンに登場するレギュラーの人物が一人も登場せずに本作限りの刑事のみ登場するというのも、あまりコナンの世界観に縛られずに内田監督が脚本を書いているのが分かる。「鍵泥棒のメソッド」は一年前に見ているが、本作のストーリーは「鍵泥棒のメソッド」を見ていないと理解できない部分もあり、とくに後半の桜井の登場は「鍵泥棒のメソッド」を見ていない人には唐突に感じた人もいるかも。「鍵泥棒のメソッド」と同じ役で広末涼子と香川照之が声優として出演しているが、この桜井の声は堺雅人ではないのはアニメとはいえちょっと違和感を感じなくもないし、ラストは内田監督お得意のどんでん返しだが、そこは「名探偵コナン」に縛られてしまった感もあるのが不満といえば不満だが、それでも、いつものコナン(あまり見ていないのだが。)とは一味違う内田監督らしいテイストの作品になっていて面白かったし、それに見終わったあとにまた「鍵泥棒のメソッド」が見たくなった。 |
|
イニシャルK さんの 最近のクチコミ・感想
名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の二日間<TVM>のレビュー一覧を見る
|