|
タイトル名 |
アバター(2009) |
レビュワー |
goroさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2010-12-10 11:25:27 |
変更日時 |
2010-12-10 11:25:27 |
レビュー内容 |
ほかの方々も指摘されているように、アメリカ先住民(いわゆる「インディアン」)から土地を収奪する白人、それが先住民側に寝返る話は『ダンス・ウィズ・ウルブズ』、アメリカ軍が圧倒的な兵器で前近代的な国を攻撃する話は、ベトナム戦争を題材にした『地獄の黙示録』、森の生きものたちとの交流や自然の力に目覚めるところは『風の谷のナウシカ』、モビールスーツは『ガンダム』、......など、これらを足して割って、3Dにしました、という映画とみた。それでも、観る者をときに応援する気持ちにさせたり、ちょっと泣かせたりするところは、この監督の力量だ。ただ、最後に頼るものは結局、武器なんだな。 |
|
goro さんの 最近のクチコミ・感想
アバター(2009)のレビュー一覧を見る
|