|
タイトル名 |
シベールの日曜日 |
レビュワー |
ひのとさん |
点数 |
9点 |
投稿日時 |
2004-03-15 12:43:21 |
変更日時 |
2004-05-18 21:36:24 |
レビュー内容 |
この作品を知ったのは村上龍の小説「ラブ&ポップ」で、それ以来何年も観る手段もなく恋焦がれていたのだけれど、今年に入って深夜のBSでやっと観られた時は感慨深かった。きっと、主人公はベトナムの少女の目に焼かれた時点でもうどこかで決定的に死んでいた。そして記憶を失った後で少女と出会い過ごした日々は、予め前提された断罪までの脆弱なモラトリアムのように思えた。モノクロの枯木立ち、少女の可憐さ、主人公の笑顔。ガラスの上を歩くような危うく繊細な幸せの日々。全てが美しい。私にはこの物語は、与えられたモラトリアムの中で足掻きつつも、贖い切れなかった“贖罪の物語”のように思えた。 |
|
ひのと さんの 最近のクチコミ・感想
シベールの日曜日のレビュー一覧を見る
|