|
タイトル名 |
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ |
レビュワー |
眉山さん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2005-04-10 00:43:07 |
変更日時 |
2005-04-10 00:43:07 |
レビュー内容 |
ネタバレ的なことを書くのは嫌いなんですが、ラストの笑顔の意味について、私なりに解釈してみます。あれは、焼死体が替え玉であると見抜き、ウッズが生き残ったことを確信した笑みだったのではないでしょうか。もともとデ・ニーロはウッズを死なせたくない一心で内通したわけですから。またウッズも、デ・ニーロが見抜くことを見越して焼死体を使い、生き残ったというメッセージを伝えたのだと思います。ついでに言うと、清掃車に飛び込んだ(ように見せかけた?)のもウッズの替え玉だと思います。ここで伝えたかったのは、もう二度と会わない(会えない)ということ。つまりウッズは同じ手を二度使って、デ・ニーロと“言葉以上の会話”をしていたんじゃないでしょうか。そう考えると、かなり重厚な友情物語になりませんか? ちなみに私が観たのは完全版です。 |
|
眉山 さんの 最近のクチコミ・感想
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカのレビュー一覧を見る
|