|
タイトル名 |
模倣犯 |
レビュワー |
tonyさん |
点数 |
1点 |
投稿日時 |
2003-12-28 00:56:59 |
変更日時 |
2003-12-28 00:56:59 |
レビュー内容 |
かなり初めの方で大体のレベルがわかってしまった。孫をかどわかした犯人から電話をもらっておきながら、祖父は警察にも通報せず、手紙を預けた犯人の面相をホテル側に確かめもせず、挙句の果てに貴重な物証を郵便受けからじかに手に取って指紋をべたべたつけてしまう。祖父はこれまですでに警察とのかかわりを体験しているだけに、孫への手がかりになる証拠物件には神経をとがらせているはずだ。どうしても、本気で孫を救い出したい、憎い犯人を捕らえたい、という悲願が伝わってこない。ゆえに酔えない。テレビドラマだったら許せる。だけどこれは映画でしょう。あの宮部みゆきさんが書いた小説であれば、こんなリアリティのなさで作品を仕上げてはいないはずだ。 |
|
tony さんの 最近のクチコミ・感想
模倣犯のレビュー一覧を見る
|