みんなのシネマレビュー
赤目四十八瀧心中未遂 - のはらさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 赤目四十八瀧心中未遂
レビュワー のはらさん
点数 9点
投稿日時 2005-03-21 03:23:37
変更日時 2005-06-21 18:10:33
レビュー内容
「あんたはあかんな。」この一言に尽きる。昔の少年のミイラだ、などと形容されていた木訥な主人公は、わかったような口ぶりで過去から逃げて「折角死んでいるのに…」などとのたまう。綾と赤目へ落ちて行くにしても、厚い情に押されてというよりも成り行き上そうなったという感じで、本気で死ぬ覚悟もなく、何一つ成し遂げられない弱さが顔に滲んでいる。生卵を丸飲みして微笑み、背に彫った「迦陵頻伽(カリョウビンガ)」のようにどこかに羽ばたきたがる綾に、心を見透かされても仕方ない。綾と別れた後、彼は闇の中にでも堕ちていくのだろうか。この物語は、自身の業を引きずって歩く男の姿を、暗い視線で描いた秀作だと思った。映画は2時間半以上の大作だが、最後まで興味深く観られた。主人公の気持ちを映すような暗い黒っぽい画も美しく、瀧のシーンは、濃い緑のなか浮かび上がるような白い服の二人が印象的だった。恋や情で繋がるのでなく、「死ぬに死ねない」という部分で繋がった悲しさがいっそう二人の道行きをを美しく彩っている。良い邦画に出会えたのが嬉しい。
のはら さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2015-06-24ゼロの未来85.64点
2015-06-07ローマでアモーレ86.72点
2015-05-04三人の女65.50点
2015-03-28地獄の逃避行96.39点
2015-02-11リトル・フォレスト 夏・秋85.66点
2015-01-18チョコレートドーナツ76.98点
2015-01-17ブルージャスミン86.43点
2014-09-13小さいおうち86.22点
2014-07-08風立ちぬ(2013)86.55点
2014-07-04水の中のナイフ76.68点
赤目四十八瀧心中未遂のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS