|
タイトル名 |
裁きは終りぬ |
レビュワー |
放浪紳士チャーリーさん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2022-08-30 21:38:13 |
変更日時 |
2022-08-31 00:02:56 |
レビュー内容 |
陪審員制度なんて遥か遠い異国の裁判制度だと思っていたであろう、公開当時のニッポン人がこの映画を高く評価したのは頷ける。しかし、様々な角度切り口でこの制度を描いた、後年の同種作品群を観た後では、実際観て感銘を受けたかどうかといわれると・・・それほどでもなかったというのが正直な感想。でも裁判映画ジャンルの中では、歴史骨董品的な価値はあると思う。陪審員同士の公判中の自由過ぎる交流にも「えっ、そんなん有りなん?!」って驚かされたし。執行猶予なし5年の実刑判決という、極刑でもなく無罪でもない中途半端な判決結果が、却って何かスッキリしないというかモヤモヤして色々考えさせられる。このモヤモヤ感を観客に抱かせる事が、監督のそもそもの狙いだったとしたらお見事。 |
|
放浪紳士チャーリー さんの 最近のクチコミ・感想
裁きは終りぬのレビュー一覧を見る
|