|
タイトル名 |
薔薇の名前 |
レビュワー |
バッテリさん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2004-01-17 21:52:37 |
変更日時 |
2004-01-17 21:52:37 |
レビュー内容 |
宗教映画好きのわたしは、家族団らんのときTV放映していたこの作品をみなに半ば無理やり見せて、大顰蹙を買いました。わけがわからん、、、、と。今にして思います。たしかに。。。イングランドのフランシスコ会士で、合理主義に立つ学僧でもあるバスカヴィルのウィリアムは、われわれ近代人のさきがけ。ウィリアムのあとに続いて、つまりアドソにわが身を重ねて、不気味な中世修道院を探検するアドヴェンチャー作品なのかもしれません。わたしとしては、ウンベルト・エコの原作を読みそびれたままになっているのが、心残りです。こっちは迷路的な構図が映画よりもっともっと鮮明らしいです。が、時期を逸したかもなあ。ともかく映画はよく出来ています。(ただし中世の修道院を説明するのにふさわしい素材だとは思いませんが。。。) |
|
バッテリ さんの 最近のクチコミ・感想
薔薇の名前のレビュー一覧を見る
|