|
タイトル名 |
クローバーフィールド/HAKAISHA |
レビュワー |
るねさん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2008-04-09 23:11:41 |
変更日時 |
2008-04-09 23:11:41 |
レビュー内容 |
「怪獣映画」という括りで語るなら明らかに1954年の初代ゴジラを正当に進化させた唯一の作品ではあるまいか?ゴジラの時代とは違って現代の「リアリティ」とは美麗で詳細なCG画像ではなく、小さなカメラの液晶画面の中にのみ存在するのである、CGという魔力を手に入れ、何でも描けるがゆえに、あからさまな「嘘」しか描けなくなった作品のなんと多いことか・・・まぁこの作品もCGはバリバリ使っているのだが、情報量を削ることによって新たなCGの可能性を提示していることを私は大きく評価したい、ただ、ホラー風味の味付けで最後は悲劇としてしかストーリーをまとめられなかったあたりに、この手法の限界を感じる、怪獣映画にはやっぱりカタルシスが欲しいのだ、えっ、誰も怪獣映画だなんて言ってないって?エンドクレジットで流れてた曲はあきらかに「怪獣映画」でしょ?
|
|
るね さんの 最近のクチコミ・感想
クローバーフィールド/HAKAISHAのレビュー一覧を見る
|