みんなのシネマレビュー
モスラ(1961) - なにわ君さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 モスラ(1961)
レビュワー なにわ君さん
点数 10点
投稿日時 2004-09-21 18:31:25
変更日時 2004-09-21 18:32:31
レビュー内容
今更ながら、初めて観てん。東宝とかの怪獣映画は小さい頃、よく観た記憶もあるし、なんか夢中になった記憶もあるねんけど、いつからか観なくなり、学生時代に、新しいゴジラの映画観て、げ、おもろな~って思い、以来、日本の怪獣映画=おもんないってゆう固定観念があるねん。この映画も古いし、ちゃちくて、おもろないねんやろーなーって期待せずに観たら、わりとよくできててびっくり。そら全体的に観たら、リアリティーとかあんまないし、漫画チックやし、特撮はちゃちーで。でも、なんか引き込まれた。特に、モスラの歌を歌う小美人には、ゾクゾク震えがきてん。こんなに、かっこよかったっけ?モスラの歌って?なんかねー、かっちょいーねん。小美人もモスラも島の人達も。表現がおかしーかもしれんけど。もう、その時点でしびれてもーて、気づいたら夢中で観てた。フランキー堺のコミカルな演技も、ほほえましくて好感もてる。昔の邦画もたとえ怪獣映画であっても、おもしろいのはあるねんなー。しばらくこのジャンルにはまりそーです。
なにわ君 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-19ゴジラ-1.077.26点
2024-05-02DUNE デューン/砂の惑星 PART2106.81点
2024-04-27怪物の木こり75.50点
2024-04-27名探偵コナン 100万ドルの五稜星107.66点
2024-04-12おまえの罪を自白しろ55.00点
2024-04-12映画 としまえん03.80点
2024-04-11ノイズ(2022)55.00点
2024-04-03生きちゃった54.80点
2024-03-29リゾートバイト76.20点
2024-03-11ザ・ディープ・ハウス55.75点
モスラ(1961)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS