みんなのシネマレビュー
アルマゲドン(1998) - なにわ君さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 アルマゲドン(1998)
レビュワー なにわ君さん
点数 7点
投稿日時 2004-07-05 15:53:55
変更日時 2004-07-10 13:36:08
レビュー内容
泣くことはなかった。でも、映画館で観たんやけど、迫力あって楽しめたのは楽しめた。この映画、結構批判的な意見も多いんで、ちょっとびっくり。もし、90年より昔に作られてたら、もっと評価よかったんかもとか、もしハリウッド以外(例えば日本)が同じ様に作ってたら批判的な意見も少なかったかもとか、色々考えてまうね。映画は人それぞれやから、自分が楽しめたらそんでえーんやけどね。俺としては、↓の方々言われるとおり作業労働者が地球を救うっていう発想が新しくて、まずおもろかった。まー、おしつけがましい感動やエアロ(好きやけど)の音楽はちょっぴり鼻についたんやけど。後、宇宙空間や隕石が非現実的ってゆう話やけど、後から考えたら、なるほどと納得した。けど観てる時はまったく気づかず(馬鹿やな、俺)とにかく迫力、迫力で、押されて、最後までしっかり映画料金分楽しめたんで、セーフやね。セーフ。とにかく、この調子で新しい発想でドンドン迫力ある映画作って欲しい。例えば、野球選手が世界を救うとか、Jリーガーが世界を救うとか、相撲取りが世界を救うとか、ってスポーツ選手ばっかりやがな!
なにわ君 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-19ゴジラ-1.077.24点
2024-05-02DUNE デューン/砂の惑星 PART2106.81点
2024-04-27怪物の木こり75.50点
2024-04-27名探偵コナン 100万ドルの五稜星107.66点
2024-04-12おまえの罪を自白しろ55.00点
2024-04-12映画 としまえん03.80点
2024-04-11ノイズ(2022)55.00点
2024-04-03生きちゃった54.80点
2024-03-29リゾートバイト76.20点
2024-03-11ザ・ディープ・ハウス55.75点
アルマゲドン(1998)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS