|
タイトル名 |
たそがれ清兵衛 |
レビュワー |
六本木ソルジャーさん |
点数 |
9点 |
投稿日時 |
2004-03-03 23:53:09 |
変更日時 |
2004-03-03 23:53:09 |
レビュー内容 |
不器用な生き方だなあ。 貧乏で暮らしもままならず、最愛の女性の申し出も何かと理由を付けて断ってしまい、侍のくせに体裁のために刀を売って、刀もないのに藩命に背くこともできず剣豪に戦いに挑み、自分が死ぬかもしれないと感じた時にようやく自分の本心を打ち明ける。 そんな不器用な生き方でも、娘たちの成長を暖かく見守るのを楽しみに毎日の生活を送る。 時代を超えた日本人らしい良心を描いているから皆、共感できる傑作と言えるのではないでしょうか。 思えば朋江や善右衛門も不器用な生き方だった。 本心を打ち明けても時すでに遅く、それでもボロボロになりながらも自宅に戻ってきた時に朋江が待っていてくれたのは観ているこちら側としても何とも言えない嬉しい気持ちになれた。 |
|
六本木ソルジャー さんの 最近のクチコミ・感想
たそがれ清兵衛のレビュー一覧を見る
|