みんなのシネマレビュー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q - ころりさんさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
レビュワー ころりさんさん
点数 7点
投稿日時 2020-04-27 09:16:47
変更日時 2020-04-27 09:16:47
レビュー内容
決して熱心とはいえないエヴァ鑑賞歴ですが、「序」「破」に続いて外出自粛期間でのYouTube無料公開にて鑑賞。冒頭からいきなり前作で「死んだ?」と思っていたアスカが全開で登場して「え?」となり、その後のミサトやリツコの変貌に「えええ?」となり、巨大戦艦がヤマトっぽく出てきて「えええー?!」となる。ポカーンとなったまま物語はズンズン進み、カヲルとのBL展開に「あ、そこは変わらないのね」と思いつつ、すっかり変わってしまった舞台設定に戸惑いながら、あ、でもエヴァってこうゆうやつだったな、という感覚がだんだん蘇ってくる。そう、この振り回され具合、予想の斜め上展開こそ、それが面白いかどうかは別としても「エヴァ体験」だったのだ。伏線回収などの「整った」シリーズ物語を見たければ、ハリウッドが何百億ドルもかけて作ってくれている現在、破綻の美学をここまで体現したシリーズは逆に貴重。つねに期待を裏切ってこそのエヴァ・・・とたいして熱心ではないからこその勝手な意見ですが、そんなことを思いました。そういう意味で楽しめました。ただ、残念なほうの「期待外れ」は「使徒」の描写。今作ではオリジナリティあふれる「使徒」の描写が少なめだったので、圧倒的な「外部」の存在が消えて完全な内輪ものと化してしまった。まあ、それはテレビシリーズも旧劇場版もそうだったので、お約束だったのかもしれませんが。
ころりさん さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-04トラップ(2024)55.75点
2025-01-22アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方67.00点
2025-01-06Cloud クラウド76.00点
2025-01-03はたらく細胞46.80点
2024-12-20アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師67.00点
2024-12-19ブリッツ ロンドン大空襲86.50点
2024-12-16DUNE デューン/砂の惑星 PART276.84点
2024-12-13ルックバック97.65点
2024-12-12ゆとりですがなにか インターナショナル55.00点
2024-11-26チャイナタウン87.04点
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS