みんなのシネマレビュー
コクリコ坂から - ゴールドベリさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 コクリコ坂から
レビュワー ゴールドベリさん
点数 5点
投稿日時 2013-03-03 00:36:55
変更日時 2013-03-03 00:38:47
レビュー内容
「ゲド戦記」をわざわざ映画館に観に行き心底後悔した私は、当然ジュニアの第二作を観に行くために時間とお金を割くという愚挙出る気にはならず、DVDも観ようとは思わなかった。先日テレビ初登場!となっても、当然観もしなかった。ところが中学生の娘に「絶対観た方がいい」としつこく勧められ、録画したものを観ることに。少なくとも中学生の娘の心をしっかりと捉えたようだ。しぶしぶ観た。そうすると、ゲドの轍は踏むまいと父とジュニアが頑張ったことだけは感じることができた。不快感もなく、絵も綺麗。音楽も心地よく、観た後に怒りはわかない(無理やりの大団円に疑問は残る)。ただ…。これはジブリ作品なのか?という一点において、やはり不合格。ジブリは、観た後にざわざわするものが残るはずなのだ。「不思議」なことが起こりつつ、「心動かされる」ものなのだ。この作品は、それがない。「躍動感」、言い換えれば「これを伝えたかったんだ」という力技っぽい熱意が全く感じられない。父が腑抜けたのかジュニアに二度と失敗させられないという親バカ根性で血迷ったのか…。とにかく無難。ジブリはこのまま終わってしまのか?という懸念については、今年公開される最新作を待ってから論じることにしたい。皆さんおっしゃってる通り、「ジブリ」の看板をはずせば一佳作だと認めます。「傑作」じゃなくて「佳作」ね。
ゴールドベリ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2013-03-03コクリコ坂から55.70点
2013-02-05レ・ミゼラブル(2012)87.00点
2011-10-25プラクティカル・マジック54.64点
2011-09-26オーケストラ!56.56点
2011-09-20食べて、祈って、恋をして44.10点
2011-09-04ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2106.59点
2011-09-04大奥(2010)54.66点
2009-04-09隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS54.82点
2009-04-02ヤッターマン(2008)45.14点
2009-01-31花より男子F(ファイナル)54.35点
コクリコ坂からのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS