|
タイトル名 |
アニー・ホール |
レビュワー |
スー・ミー,スー・ユー・ブルースさん |
点数 |
10点 |
投稿日時 |
2004-06-01 16:54:11 |
変更日時 |
2005-04-02 09:31:38 |
レビュー内容 |
やっぱり好き嫌いが分かれるみたいですが、僕は好きな作品。(家族の評価も真っ二つに割れた)ウディ・アレンの映画のいいところは、難しそうに見えて実はそうでもないところ。僕は小説も読みましたが(短編集)読めば分かると思うのですが、小説でもウディ・アレンって、人生哲学とかそういった難しい事をたくさん書くんですけど、実際には、それは本当に小道具程度にしか使われてなくて、結局はユーモアにかえる材料に過ぎない。本当に伝えたい事はごくごく単純に描かれていると思うんです。だから、多分彼の映画の魅力っていうのは、彼の哲学だとか内容の深い意味ももちろんですが、そういったものをユーモアに変えて伝える技量なんだと思います。あと、この前知ったんですけど、この映画をチャップリンが絶賛していたそうです。やっぱり通じ合うところがあるのでしょうか。 |
|
スー・ミー,スー・ユー・ブルース さんの 最近のクチコミ・感想
アニー・ホールのレビュー一覧を見る
|