|
タイトル名 |
美しい夏キリシマ |
レビュワー |
wunderlichさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2004-06-24 20:51:25 |
変更日時 |
2004-06-24 20:51:25 |
レビュー内容 |
監督の実体験がもとになっているというこの映画のテーマは、そのまま「鎮魂」である。自分が助けなかったことによって死んだ級友を、どうやって弔ったらいいのかという、本当にストレートで重い問いかけだ。死んだ級友は決して戻ってこないし、恨み言を言ったりもしない。だからといって級友のことを忘れることもできない。自分を責めつづけ、級友への負い目を感じながらこれからの毎日を過ごさなくてはならない。この負い目は米兵に殺されるという、級友と同じ死に方によってしか解消されない。しかし、終戦を迎え、少年の願いはかなわないまま。結局この映画では、級友の弔い方について何の解決もなされていない。しかし、答えの出ていない問いに対しては、その問いを叫ぶ(問いつづける)という態度で臨んでいくしかないのだ。この至極単純な人類の経験則が見事に描出されている。 |
|
wunderlich さんの 最近のクチコミ・感想
美しい夏キリシマのレビュー一覧を見る
|