|
タイトル名 |
ユージュアル・サスペクツ |
レビュワー |
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん |
点数 |
3点 |
投稿日時 |
2004-08-13 22:14:35 |
変更日時 |
2004-09-15 18:37:21 |
レビュー内容 |
ポスルスウェイトのオフィスの「成功 力 財産」が気になってしょうがない。ガラスに透かしまで入れてまるで何かのセミナーじゃんか。部屋の表札も日本人にしてみればすごく違和感あるしね。何で気になるかって?織り目の粗い布のほころびは見た目はそんなに気にならないけど、細かく織られた布のほころびは目に付きやすいってこと。いくら「小林さん」も作り話だったとしても、あんな怪しい日本語の使い方されちゃ作り手は日本人みんなオウムって思ってるんじゃないかって思うぞ。オウムも1995年だったしなあ・・・もうオチなんてどうでもいいや。すぐ分かるやん。結構いろんなところから「気付いて光線」発射されてるよ(苦笑)ついでに言うと、ケビン・スペイシーが助演男優賞なら、主演は誰なのよ??クレジットじゃマクナマス役の人がトップだったけど主演にしちゃガブリエル・バーンに負けてるし、出番の少ないポスルスウェイトよりインパクトないし。騙すことにばかりこだわってて細部はしょぼいところが多すぎてダメ。まさに3点、ショボ映画。 |
|
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ) さんの 最近のクチコミ・感想
ユージュアル・サスペクツのレビュー一覧を見る
|