|
タイトル名 |
斬る(1968) |
レビュワー |
青観さん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2008-08-02 21:08:22 |
変更日時 |
2008-08-02 21:08:22 |
レビュー内容 |
これは確かに似ている。黒澤明監督の「椿三十郎」と似たストーリー、しかしながら雰囲気は「用心棒」に近い。時代劇ではあるけど西部劇のような雰囲気を全体から感じる。「椿三十郎」や「用心棒」に比べると確かに出来としては劣るような気がするし、仲代達矢にしても三船敏郎のような侍としてのオーラがないし、緊張感という意味でも弱い。しかし、作品全体がコミカルなところなどは監督が喜劇を撮らせて上手い岡本喜八監督らしさを感じる作りになっていて、これはこれで一本の映画としてなかなかの出来にあることは間違いない。少なくともやたら評判の時代劇で山田洋次監督が撮った「たそがれ清兵衛」よりはずっと面白いし、好きです。 |
|
青観 さんの 最近のクチコミ・感想
斬る(1968)のレビュー一覧を見る
|