みんなのシネマレビュー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 - 承太郎さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
レビュワー 承太郎さん
点数 0点
投稿日時 2010-06-25 20:21:31
変更日時 2010-06-26 23:46:14
レビュー内容
序を見てがっかりしていたので、今作にも期待はしていませんでした。だけど、その予想をはるかに超えるクソ作品です。レンタル代の390円がもったいないです。序もこの作品も過剰評価されすぎだと思います。オリジナルを超えてません。印象的なシーンは全てオリジナルの焼きまわしです。作画はかなり低品質だと思います。安定しません。ゲンドウの目が異常なほどつぶらだったり、ミサトのはなはテングザルのようだったりします。アスカなんてかわいい顔はほとんどなく、間延びしたフケ顔ばかりです。また「オタクどもはエロを盛り込んでおけば喜ぶんでしょ」と、わざとらしくエロを組み込んでいるのは観客を馬鹿にしすぎです。この監督は才能ないですよ。製作に時間をかけすぎてまとまりがなくなっています。唱歌が2つも入っているがその証拠です。作っているほうはたっぷり時間をかけているので違和感を感じないみたいですが、観ている方としては「さっきとおんなじジャン」と感じてしまうわけです。テレビ版ではゆっくり時間をかけて、レイやシンジやアスカの心情を描いていたので、終局まぎわの崩壊が重みを持ったのです。今作のようにストーリーを駆け足でなぞるだけでは作品として成立しません。最後でシンジがレイを助けようとする部分にめちゃくちゃ違和感を感じました。「え?レイってだれだっけ?」というくらいレイの存在感がなかったのになんでそこまでいれこむの?デジタル処理にこだわっているようですが自在に使いこなすという域ではないので、やたらと画面が軽いです。この作品を見てクソ作品だという判断をしない庵野総監督をはじめとするスタッフ全員がかなりヤバイと思います。
嫌悪感を感じる最低の作品です。
承太郎 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-12-20シン・仮面ライダー05.47点
2023-09-18夜は短し歩けよ乙女35.70点
2023-04-12ONE PIECE FILM RED04.50点
2022-11-20シン・ウルトラマン36.27点
2022-11-13ゾンビーワールドへようこそ76.64点
2022-11-13アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング76.10点
2022-08-06竜とそばかすの姫35.30点
2022-05-28ホテル・ムンバイ57.16点
2022-03-11劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇04.12点
2022-01-24劇場版 SPEC~天~34.40点
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS