みんなのシネマレビュー
ビッグ・フィッシュ - 承太郎さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ビッグ・フィッシュ
レビュワー 承太郎さん
点数 3点
投稿日時 2005-12-31 01:38:32
変更日時 2006-01-03 11:08:52
レビュー内容
今ひとつぱっとしませんでした。●ティムパートンってマイノリティへの思い入れが強いですね。今回も巨人や小人、シャムの女性、太った人など盛りだくさん。●父親のほら話が気に入りませんでした。成り行きとはいえ強盗しているんですよね?ベトナムでは機密を盗んでおきながら双子に助けてを求めています。双子と一緒に逃げながらもふところには盗んだ機密を隠し持っている。そこにアメリカらしい汚さを感じました。その双子には仕事を世話することを約束していますが、3年もただ働きさせ、巨人からも搾取してたサーカス団を紹介するのはどういうことでしょうか?反吐が出そうでした。●「大きな世界へ」と活躍する若き日の父親と愚図な幼馴染が対比されて描かれる冒頭もどちらが父親なのかわかりにくかったです。サーカスの団長が狼になったときにピエロが父親を撃つシーンも訳わかりません。銀の弾丸は狼男をしとめるためのものですが。父親に当たっています。しかし、全く痛がる様子もありません。●話をまとめてみます。ほら話ばかりする父親にいらだつ息子が、「ほんとの父さんを教えてほしい」と歩み寄ります。すると父親は「すべてをさらしている」といいます。父親への不信がある息子は父親の話に出てきた町スペクターを訪ね父の素行を確かめます。その結果父親は誠実だったことがわかります。父親に理解を示した主人公は父親にあわせて父の死に様をほら話で話します。満足した父は亡くなります。父親の話は全くのほらではなく事実を脚色したものだったことが最後の葬式のシーンで明らかになります。父親を少し理解した主人公が父の問題点(話を脚色する事)を受け入れたという話ですね。●息子が話した父の死に方は現実にはならず、それを聞いたあとに父親は死んでいます。さんざんひっぱてきた死に方の話もほらだったってことですね。息子は父を毛嫌いしていたわけではなくむしろかなり理性的に接しているのに、それでもほら話をやめない父親が全く理解できません。
承太郎 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-12-20シン・仮面ライダー05.47点
2023-09-18夜は短し歩けよ乙女35.70点
2023-04-12ONE PIECE FILM RED04.50点
2022-11-20シン・ウルトラマン36.27点
2022-11-13ゾンビーワールドへようこそ76.64点
2022-11-13アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング76.10点
2022-08-06竜とそばかすの姫35.30点
2022-05-28ホテル・ムンバイ57.16点
2022-03-11劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇04.12点
2022-01-24劇場版 SPEC~天~34.40点
ビッグ・フィッシュのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS