|
タイトル名 |
おもいでの夏 |
レビュワー |
レインさん |
点数 |
5点 |
投稿日時 |
2010-07-01 02:58:57 |
変更日時 |
2010-07-01 02:58:57 |
レビュー内容 |
美しい音楽とロケーションで映画らし~く作ってますけど、あんまり好きじゃないかな。 男の子たちの行動はリアルでも、ドロシーや「マレーナ」は男性が作りあげた幻想か偶像に感じてしまう。 そのギャップがいいのでしょうか。 戦争とこの題材を結びつけるのもちょっとズルイ感じ、ドロシーの異常と思える行動のディフェンスにしてて。(「人を異常へ駆り立てるのが戦争」といわれればそれまでですが…) 男の人はハーミーの視点で見てるからいいようなものの、夫の立場だったら? |
|
レイン さんの 最近のクチコミ・感想
おもいでの夏のレビュー一覧を見る
|