|
タイトル名 |
ALWAYS 三丁目の夕日 |
レビュワー |
あべののぼるぼさん |
点数 |
9点 |
投稿日時 |
2005-12-01 16:05:51 |
変更日時 |
2005-12-01 16:05:51 |
レビュー内容 |
最近の日本の映画って良くなったよなぁ、と思う事が多くなりましたが、この映画もそう思わせる一本です。のめりこんで見終わってぐったりとするというタイプというよりは、どちらかと言うと淡々とエピソードがつながっていって、ほのぼのとしながら映画館をあとにする、という感じでした。 今80前後の人たちがあんなに輝いていて、50代のおじさんやおばさんが小学生。憧れが一杯ある時代だったんだな。今は、テレビはカラーで薄型、お湯は蛇口をひねれば出てくるのが当たり前、っていう時代だけれど、今のお父さんお母さんが憧れる三種の神器って何なんだろう?今までなかったものが今度手に入る、という憧れはなくって、今まであったものが改良された、という程度のことがほとんどなんじゃないだろうか?見終わった後でそんなことを考えさせられました。 明らかに「受け」を狙った場面もあったりしますが、それを差し引いても、単なる「懐かしの昭和ノスタルジア」を超えたいい映画だと思います。 |
|
あべののぼるぼ さんの 最近のクチコミ・感想
ALWAYS 三丁目の夕日のレビュー一覧を見る
|