みんなのシネマレビュー
砂漠の鬼将軍 - MELさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 砂漠の鬼将軍
レビュワー MELさん
点数 7点
投稿日時 2006-10-01 04:36:11
変更日時 2006-10-05 00:54:49
レビュー内容
第二次大戦中には多数の名将が輩出されましたが敵軍からこれだけ賞賛された人物というのは珍しいのではないでしょうか?この映画の原作者である英国人のデズモンド・ヤング准将は実際に北アフリカ戦線でロンメルの捕虜となった体験を持ちますが以降ロンメルに傾倒し伝記まで執筆しました。(それがこの映画の原作となっています。)彼はこの作品でも序盤、ロンメルの捕虜となる英国人将校役で出演していますが遠目に見えるだけのロンメル(=ジェームス・メイソン)に対する彼の敬礼からは、演技を超えたまるで本物のロンメルに対するかのような真剣かつ真摯さが伝わってきます。敵をそれほど心酔させるほどの魅力がロンメルという人物には備わっていたのでしょう。ジェームス・メイソンもそんなロンメルをカリスマ性溢れる演技で演じています。実際にロンメルがヒトラー暗殺に加担したかは謎とされていますがこの作品中では様々な葛藤の後加担する意志を固めます。結果的に暗殺は未遂で終わりロンメルも関与を問われ死を強要されます。国を、家族を守るために戦い続けてきた彼が最後は自分の家族を守るために自ら死を選ばなければならないのはなんという運命の皮肉でしょうか。改めて戦争の矛盾について深く考えさせられます。
MEL さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-10-10極寒激戦地アルデンヌ~西部戦線1944~76.50点
ナバロンの嵐76.29点
ナバロンの要塞66.77点
2006-10-09ウインドトーカーズ64.67点
2006-10-08頭上の敵機76.87点
2006-10-08眼下の敵87.46点
2006-10-07最前線物語66.72点
2006-10-04パール・ハーバー73.11点
2006-10-03炎の戦線エル・アラメイン66.68点
2006-10-01パットン大戦車軍団87.09点
砂漠の鬼将軍のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS