みんなのシネマレビュー
EVIL IDOL SONG - 目隠シストさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 EVIL IDOL SONG
レビュワー 目隠シストさん
点数 6点
投稿日時 2018-08-05 00:20:18
変更日時 2018-08-05 00:20:18
レビュー内容
何故devilではなく、evilなのでしょうか。どうしてevil songではなくevil idol song?これから書くのは、私の個人的見解。ネタバレも含んでおりますので、ご注意ください。・・・


・・・主人公は、アーティスト(シンガーソングライター)志望のグラビアアイドル。自分が作った歌でみんなを幸せにしたいと願っています。そのステップとして、グラビアのお仕事をしていると。でも夢は遠いまま。CDデビューに必要と言われた枕営業も、実は後輩グラドルを売り出すための人身御供でした。傷つき、病んだ彼女の心に巣食ったのは悪魔。そして出来たのは、聴いた者の命を奪う殺人歌。歌は次第に威力を増し、彼女自身も本物の悪魔へと姿を変えていきます・・・と、事象を額面どおり捉えるなら、ダークファンタジーにカテゴライズされる物語です。でも、ちょっと引っかかるものあり。というわけで、独自の解釈を試みてみましょう。まずは冒頭の疑問。主人公は、角も羽根もあり、空まで飛べるリアル”悪魔“。ですからdevilの方が正確なのです。でも、一般的な”悪“を意味するevil。そこに何らかの意味があるような。次に気になったのが、殺人歌の特性です。快楽を伴い死に至る曲。観客は、死ぬのを承知でライブに集いました。悪魔じみた快楽に魅了され、曲を聴くなり為す術なく絶命する人々。コレ、まるでアレと同じゃないですか。覚醒剤。つまり殺人歌は、覚醒剤のメタファーと推測します。本作の出来事は、全部シャブ中毒の主人公が見た幻では。銃を手に入れ、大量虐殺。挙げ句、ビルから投身自殺。これがコトの真相ではないかと。さしずめ、ブツの入手経路は女社長でしょう。「面白いかどうか」が判断基準って、性根がクソみたいじゃないですか。もちろん殺人歌を聴いて“死ななかった”女社長もシャブ中でしょう。以上です。“赤い透けブラ白ブラウスの女は不倫願望アリ”くらい、酷い決め付け解釈だと自覚しておりますが、こんな見方もあるということでご容赦ください。個人的には(勝手に妄想を膨らませ)なかなか楽しめたので、悪くないなとの印象です。主人公が悪魔コスで『ダメ・ゼッタイ』とほほ笑むコラボポスターが目に浮かぶような。
目隠シスト さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-19ゴーストキラー66.00点
2025-04-18カラオケ行こ!97.30点
2025-04-14ビーキーパー87.80点
2025-04-11マッドマックス:フュリオサ77.24点
2025-04-02私にふさわしいホテル55.00点
2025-03-15リゾートバイト66.00点
2025-03-13レディ加賀55.00点
2025-02-23翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜65.92点
2025-02-01まともじゃないのは君も一緒87.00点
2025-01-28ロストケア76.72点
EVIL IDOL SONGのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS