|
タイトル名 |
アルカトラズからの脱出 |
レビュワー |
男ザンパノさん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2012-06-19 00:15:53 |
変更日時 |
2012-06-19 00:28:03 |
レビュー内容 |
映画館でたくさん観はじめた時期。そのころから、マックイーン命だったので、”まあ、甘いね!”というのが当時の感想。その後何度となくTVにて。もはや、名作の領域。しかし、ある作品を“オンタイム”で観賞するということは、ある意味、あらゆる視点にて、その作品の本質を”熟感”(わらひの造語)できるのではないか?というのがわたくしの持論。特に、このころ膨大な映画チラシを映画館にて、あつめ始めた私は、たくさんもっているチラシは”価値の低い作品”という極めて低能な考えを持っているので、この作品なんかは、、、、、とってもたくさん、、、、持っているので、お宝という点ではもっと、もっと評価されてほしいし、逆に、わたくし的には、あんまりたいしたことネエ作品だとおもっているので、まあ、、、、、ジレンマなのである。でも、学生のころ行きました。アルカトラズ。しかし、わたしにとっては、”ブリット”のロケ地と”タワーリング”のビルの階段が超感動だったので、思い出はちまいち。ただ、島に渡る船上からみた、アルカトラズ島周辺の渦巻くその激しい”海流”の様子はいまでも、たまに、思い出す。また、主人公が作ったような紙製の頭の模型はこれ観たときから、ずうーーと前から自分でも作りたいなあ!、、、、、とおもっている。(絵具で色塗って、ホントの髪の毛取り付けてね!) |
|
男ザンパノ さんの 最近のクチコミ・感想
アルカトラズからの脱出のレビュー一覧を見る
|