みんなのシネマレビュー
ブラック・スワン - wagasiさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ブラック・スワン
レビュワー wagasiさん
点数 7点
投稿日時 2011-06-15 00:10:42
変更日時 2011-06-15 00:10:42
レビュー内容
★遅ればせながら観てきました。 ★自分の関心はチャイコフスキーの音楽がどれだけ使われるのか・・・いやそもそもバレエシーン以外ほとんど映画オリジナル曲なんて興ざめなことになってるのではって・・・ ★ってのはチャイコの音楽って一般的に大仰なイメージがあって、いかに昨今の映画音楽にオケ曲大流行りの今であれ、こんな現代的な、サイコホラーっぽい映画にロマン派メロメロの白鳥湖がBGMとして合うのかしらんと思ったから。 ★しかし実際はほとんど白鳥湖のそのまま、またはアレンジしたもので、組曲でよく流れる「情景」や「4羽の白鳥」も流れたが、いちばんうれしく、また驚いたのはイントロの曲がそのまま映画のイントロに使われたこと。あのバレエのイントロがこんなにそのまま映像とぴったりくるとは。映画のこれからの内容を暗示するような、不安を煽るような、まるで映画のために作曲されたようなハマり方に感心しました。あとラストの音楽もほぼそのまま使ってたしね。劇中のバレエは「新演出」なようですが、構成自体はプティパ=イワノフ版を踏襲してるんですね。 ★ストーリー自体は良くあるドロドロ芸術家でホラーっぽい演出がされたのが新鮮ですが、それにしても要は「もともと気の小さい奴は、もう精神病んで自傷するくらいの覚悟がなきゃトップにゃなれないよ」ってことなんでしょうかね・・・私はあきらめてますが(笑)
wagasi さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-11-18ゴジラ-1.077.26点
2023-08-03君たちはどう生きるか(2023)65.84点
2023-07-01M3GAN ミーガン76.42点
2023-05-30ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 377.72点
2023-04-11エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス55.72点
2023-04-02シン・仮面ライダー65.47点
2023-01-09すずめの戸締まり76.59点
2022-06-26トイ・ストーリー456.65点
2022-06-26トップガン マーヴェリック88.02点
2022-06-02シン・ウルトラマン86.27点
ブラック・スワンのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS