|
タイトル名 |
乱歩地獄 |
レビュワー |
ラジカルさん |
点数 |
2点 |
投稿日時 |
2010-01-29 14:56:06 |
変更日時 |
2010-01-29 14:56:06 |
レビュー内容 |
パッケージの雰囲気に惹かれて、また江戸川乱歩もちょっと読んだことあるのでレンタルして見たけど、全然おもしろくなかった!ひどすぎ。
まず、話も原作と全然違うし、内容もめちゃくちゃになってる。どうして明智探偵とか二十面相が出てくる? 4話バラバラにやってるのもなんでかな、どっかでつなげるとかもなく。浅野さんは好きでも嫌いでもなくて、見た後も同じでした。
最初の話は意味不明。無音にして面白い趣向アピールされても。激しい動きや場面展開で無音なら分かるけど、もともと静かな場面で音消されても困る。それなら本で読む。 『鏡地獄』も知ってる話だから期待してたのに事件風になってるし。 『芋虫』も話変えて、無理やり明智探偵(浅野さん)出して。 『蟲』はちょっと見れたかも。多分原作とまったく違うと思いますけど。でもパンツ一丁はしょうもなかった。勢いよく脱いだんなら全裸になれよ。明らかに全裸になりたくないからパンツ一枚残してますよね。演出面でパンツの方がいいとかじゃなくて。 ずっと浅野忠信で押してるんだから、最後にそんな心意気だと冷めます。
これって全部映画にする必要あるかなあ、舞台でもできると思うし、世にも奇妙な物語みたいなオムニバスドラマでもできる。見てる人に不親切でちんぷんかんぷんな自己満足の映画。
そんなんでエンドロールの最初に「原作 江戸川乱歩」って責任丸投げでびっくり、江戸川乱歩も迷惑だと思いますよ、「そんな話書いた覚えはない」って。 |
|
ラジカル さんの 最近のクチコミ・感想
乱歩地獄のレビュー一覧を見る
|