|
タイトル名 |
ミスティック・リバー |
レビュワー |
たくみさん |
点数 |
7点 |
投稿日時 |
2008-06-15 20:07:47 |
変更日時 |
2008-06-15 21:21:39 |
レビュー内容 |
観終わって、「デイブが救われない」とか「ジミーは許されるべきではなく、やはり何らかの裁きがあってしかるべき」とか「ジミーを深く追求せず、また出て行った奥さんからの電話に気持ちを切り替えてしまうショーンのあり様は、警官としてどうよ」なんて思ったけれど、すべては「ミスティックリーバー」の深淵に葬られ、ぐるぐると川底を蠢いてしまうということなのでしょう。 それにしてもやはりデイブとその奥さんがかわいそうです・・・でもラストの方でジミーとデイブが酒場で会った時、デイブの問いかけに対してジミーが「子供のことはもういい」と言ったとき、もしかして酒場で会う前にジミーはデイブの子供に手をかけたのではと勘ぐってしまいましたが、そうでなかったことが救いでした・・・ でも、この救いがそのままか永遠に救いのままであり続けるかとそうではなく、川の流れるように時が流れる中で、もしかして新たな災いを呼び起こすかも知れません。そんな事を考えさせられました。 ところで、この映画は音楽もクリント・イーストウッドが担当しているのですね。何でもできてしまう人で、「ミリオンダラーベイビー」や「星条旗」・「硫黄島」等々、たくさんの社会派の映画を撮っているようですが、この人の「家族の絆」などをテーマとした少し爽やか系の「人生賛歌」的な映画も観てみたいなと思います。
|
|
たくみ さんの 最近のクチコミ・感想
ミスティック・リバーのレビュー一覧を見る
|