みんなのシネマレビュー
海洋天堂 - 枕流さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 海洋天堂
レビュワー 枕流さん
点数 5点
投稿日時 2011-11-20 16:54:21
変更日時 2011-11-20 16:54:21
レビュー内容
「ぴあ」のサイトで高評価だったので、かなり期待して鑑賞したが、正直に言って期待はずれな出来だった。自閉症の息子と死期が近い父親という取り合わせは、観客の同情心に対して最大級の破壊力を持つコンビであり、だからこそある程度突き放した描き方が為されるものと考えていたが、かなりストレートに涙を取りに来たため、その時点で少しこちらの気持ちが引いてしまった。また、邦画の難病モノにありがちな感動の押し付けが散見され、それをうっとうしく感じてしまった。
このような題材を扱った作品は映画やテレビ、小説等の媒体を問わず既に大量に存在する。だからこそ、このようなテーマの作品が制作される際には、既存の作品との差別化を図り、ステレオタイプ化されないように、細心の注意が払われるべきだと感じる。この作品は、父親の勤め先を水族館に設定し、息子もそこで泳ぎを学び、母親も過去に海で死んだということで、人と海との因縁を裏のテーマに据えているが、あまりそれを前面に押し出すことは無く、少し弱いという印象を持たざるを得ない。この「海」の存在が、この作品を救うきっかけになりうる唯一の候補だったから、それを十分に活用できなかったのは、この作品の致命傷に等しい。
その他、駄菓子屋の女性や旅芸人の少女、テレビの上のぬいぐるみなどの仕掛けはいずれも小規模である上に、陳腐に過ぎており、この作品を根本的に救う契機とはなりえない。ストーリーも単調で、まったくドキドキしない。キャストの力演で「いい映画」には仕上がったものの、作品としての魅力には疑問符がつく。
枕流 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2013-04-18アウトロー(2012)66.20点
人生の特等席56.40点
2013-04-12シュガー・ラッシュ77.50点
2013-03-31ザ・マスター66.42点
2013-03-30ムーンライズ・キングダム65.55点
2013-03-12世界にひとつのプレイブック76.47点
2013-03-03ジャンゴ 繋がれざる者67.21点
2013-02-21ゼロ・ダーク・サーティ86.83点
2013-02-21フロスト×ニクソン66.82点
2013-01-31トゥルー・グリット86.70点
海洋天堂のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS