|
タイトル名 |
めまい(1958) |
レビュワー |
なんのかんのさん |
点数 |
8点 |
投稿日時 |
2013-01-13 09:41:43 |
変更日時 |
2013-01-13 09:41:43 |
レビュー内容 |
テレビでマラソン中継見てて、前を走る車からランナーにズームしていくと「めまい」の効果が出ることがある。まだこの映画を知らないころも、この不思議な感じいいな、とドキドキしながら見てた。その後、テレビドラマや映画でしばしばその手法を目にし、やがて本作が本家と知った。車の追尾シーンの素晴らしさは、何と言うか、マジックハンドで糸巻きに糸を巻きつけていくような興奮と言うか、決して急かさない、ゆっくりゆっくりとしかし正確に進行していく興奮で、この映画全体に言えることだ。町の女性が死んだ女になっていくところも、急かさないテンポ。どうして現代のスリラーはアレグロばかりになってしまったんだろう、スリラーはスローがいいという代表作。ただ観客に正体を知らせるのが少し早すぎる気がするのだが。 |
|
なんのかんの さんの 最近のクチコミ・感想
めまい(1958)のレビュー一覧を見る
|